2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

十一月総括

・小生のカレンダー 11|12(3)45(6)(7)89101112(13)(14)1516171819(20)(21)22(23)242526(27)(28)2930出勤日率.733 休日率.267(打率に置き換えると元阪神・吉田義男氏の通算打率) 休日:8回(2連休2回) (11月給与) 基本給:172,600 法休割増:5,838 呑み会…

「子供の頃の夢」

幼稚園時代はケーキ屋になりたかったことを覚えております。幼稚園の組では自己紹介の紙を壁に貼り付ける所作を施しており、ケーキ屋になりたいという女子は複数見受けられましたが、男子は自分だけで(ケーキというと女子というイメージが組内で蔓延してい…

忘年会2010

部署の呑み会。大衆居酒屋にて相変わらずの団塊チャージ(喋れ、飲め、恥を掻け、の団塊三原則を吹きかけられる)。 テーブルには鍋や刺身、フライ盛り、焼きそばなどが並び、生ビールを飲み、毎日の仕事談義やら昔の内輪ネタで盛り上がっているようだが、そ…

「好きなお鍋」

すき焼き鍋にとり鍋にチゲ鍋に闇鍋。あらゆる鍋は複数人で食べることが主流とされている。鍋が『親和』の象徴であることは明らかである。 不況下にあえぎ続ける今だからこそ、昔ながらの鍋を囲っての団欒を求める人も少なくはない。何を食べるではなく、何を…

誠意って何かね

土曜出勤。隣県のとある山の斜面にある集落の老婆の家に粉を持って行かねばなりませんでした。 通常、我が社の機械を使うと粉が出て、それを持ち帰ることができるわけですが、客はそれができなかったというのです。張り紙に書いてある説明通りにすれば持って…

苦手意識

小4のときの同級生土手川君(仮名)、中学の英語教師、高校の英語教師、短大の英語教師、四大のゼミ教授。苦手な人間だった。 彼らがなぜ苦手なのか、それはよく分かりません(彼らが私を拒絶しているような気がしたのですが、なぜなのかは上手く説明できそ…

日常日常日常、

今日は軽トラで合計160km運転して物を運んだり点検したが、仕事をした気にはなれなかった。軽トラに乗っている間、目を引ん剥いたり、苦悶の表情を敢えて作ってみたり、にやにや笑ってみたり、わけの分からない所作をしながら運転していた。こんなシーン…

港町 狭小機械設置作業

8時会社発。 港町で出向してきた社員(ポマードべっちょりな方と髪型がキングカズっぽい方の二名)と新製品設置。製品を運んできた運送会社の協力もあり設置完了。小型の製品なので使い方が制約が多くややこしい。 昼飯は青松課長と出向社員二名と私の四人で…

ビビったってしょうがない

朝、自動車商会に電話するのに緊張。社用車を修理してくれってだけなのにまるで悪魔の契約でもするかの如く(想像するに悪魔の契約を実際にする場合、地獄に電話をするわけだが、地獄に掛けたところでいきなり取引相手の悪魔が出てくるわけが無い。大体、電…

「趣味」

はてなダイアリーでは毎週、お題が設けられており(更新意欲の向上のためであろうか)、自分は今まで素通りしていたのだが、書いてみようかと思う。 今週のお題は趣味である。 日常生活において「趣味はなんですか」という質問をたびたびされる。この質問の…

コンビニで買い物するときですら疎ましいときがある

レジで店員同士が会話していると商品をレジに持って行きにくい。この談笑を食い止めるのは「あなた」というプレッシャーを感じてしまうからだ。 コンビニのトイレに行った後、手を洗って買い物をしていたとしてもレジに商品を持って行きにくい。ひょっとした…

冬の雨

雨風が強く、霰も降る一日。 風の王(1998)/THE HIGH-LOWS goo-歌詞

メモ

日時11.6-7 主な目的:誕生日祝い ごはん:6日夕食(中華)、7日朝食(バイキング)、昼食(刺身)、おやつ(和スウィーツ)、夕食(洋食+サプライズケーキ) 贈られ物:お菓子(美味しゅうございました)、手紙(感動いたしました) 感想:かつて誕生日に単…

ラフ/たむらぱん

人間は生きているうちに引き出しをいくつか開くことができるわけであるが、この曲を聴くとあらゆる引き出しを開けたいという欲望が芽生える。 goo歌詞

バケツ雨

バケツをひっくり返したような豪雨。車のワイパーを年間、何度もしない最高速にした。 今日は「前にも言ったけど部品がどこの倉庫や営業所にあるかだとかそういう認識を常々しとけよ、修理工なんだから」という風なことを青松氏にどやされた。 最もなことで…